椅子カバーを装着してみた
一千円程度で汚れ防止に KOKUYOの事務椅子(AGATA/S)を10年以上利用している。 購入当時は4~5万円した記憶がある。汚したくなかったため、長らく布団シーツで覆っていたが、シーツ代わりに椅子カバーを取り付けるこ...
一千円程度で汚れ防止に KOKUYOの事務椅子(AGATA/S)を10年以上利用している。 購入当時は4~5万円した記憶がある。汚したくなかったため、長らく布団シーツで覆っていたが、シーツ代わりに椅子カバーを取り付けるこ...
まずほめる D・カーネギー『人を動かす』(創元社)の「PART4」には「人を変える九原則」が載っている。目次だけでも列挙したい。 「まずほめる」の原則が一番先に来ている。 「まず批判する」とか「まずけなす」とかではないこ...
各社静音性能の比較 私自身は単身用の賃貸ワンルームマンションに暮らしている。洗濯機は「洗濯・脱水容量8kg」の機種を選択。消費電力の高い縦型洗濯乾燥機ではなく、「全自動洗濯機 (インバーター洗濯機)」を利用している。 こ...
コペルニクス的な機能 賃貸住宅に住んでいるので、お隣に掃除機の騒音で迷惑をかけたくないー。 必然的に「静音性能」を重視した掃除機選びを行うことになった。 約10年前、吸込仕事率が最大600Wなのに、運転音が約「53dB~...
掃除機のアタッチメントの一つ 現在、ほぼ毎日、何かしら掃除機を動かしている。 ワンルームの賃貸マンションなので、3分もあれば、部屋全体の掃除が終わる。 掃除機自体は、すでに廃盤のPanasonic製品「MC-PA22G」...
トヨタ車のカーエアコンの効きが悪化 2016年のことだが、トヨタ車のカーエアコンが不調になった。エアコンガスやエアコンオイルを補填しても効き目が長続きせず、送風状態だった。 トヨタ車で使われているカーエアコンがデンソー製...
押入れに収納するには布団圧縮袋で圧縮 真夏に冬用の羽毛布団は使わないので、押入れに収納することになる。 狭い押入れだとかさばる上、押入れいっぱいに羽毛布団が広がり、隙間がなくなる。 不要な湿気もこもりやすい。 そのように...
BPA・BPSとは BPA とは「ビスフェノールA」、BPS とは「ビスフェノールS」という化学物質で、人の健康に悪影響をもたらすと言われている。 公衆衛生の見地から、ビスフェノールAの摂取をできるだけ減らすことが適当と...
申込条件 「Pontaでんき」とは、KDDIの持ち株会社「auエネルギー&ライフ株式会社」が提供する電気サービスの一つ。 auやUQモバイル、povoの携帯電話サービスを利用する人で「Ponta会員IDとau IDを連携...
独身・ワンルームなら圧倒的にPontaでんきがお得 auの携帯電話サービスを提供するKDDI株式会社。このKDDIが2022年7月1日に「auエネルギー&ライフ株式会社」を設立。現在、KDDIの持ち株会社であるこの「au...
“ 資産 ” のレンズを手っ取り早く現金化 保有する2本のレンズを売却することにした。カメラ専門店「マップカメラ」に買取を依頼し、個人的には満足のいく取引ができた。 手っ取り早く現金を手に入れることもできた。買取価格には...
配管を切断する工具 パイプカッターとは、ステンレス鋼管、鋼管、銅管、アルミ管、真鍮管、塩ビ管をカットできる工具のこと。切断したい部分に刃を当てて、クルクルと回すだけでパイプを簡単に切断することができる。 長尺物の不要な金...
洗濯機用排水トラップのエルボ 築年数33年以上の賃貸マンションともなると、洗濯機用の排水口が「穴」だけ。 防水パンなどなく、それこそ「穴」だけ。 入居当初、「穴」にはサランラップをクシャクシャに丸めたものが詰められていた...
北國(ほっこく)ETCカードとは 北國Visaデビットカードに付帯するETCカードのこと。 クレジットカードでなくデビットカードなのに(ここ重要!)、ETCカードが付くという優れたサービス。 クレジットカードを持たない(...
クレカ不要で持てるETCカード クレジットカードを持たない(あるいは、持てない)人がETCカードを作ろうとしたら、東日本高速道路株式会社や首都高速道路株式会社など六社が共同で発行するETCパーソナルカードを利用しようとす...
洗濯機用給水ホースが外れたら大惨事 いつものように給水ホースを蛇口につないで洗濯をしていたところ、「ブッシャー!」と盛大に水が噴き出る音がした。 給水ホースが水圧に負けて、蛇口から外れてしまっていた。そして、ほぼMAXに...
大容量5リットルの除菌アルコール液 ドラッグストアに陳列されている除菌アルコールスプレー。 キッチンだけでなく、お手洗いでも使える優れもの。 ところが、2020年のコロナウイルス蔓延により、店頭から除菌アルコール液が一斉...
パイプクリーニングブラシ 今に始まったことではないが、洗面台の排水の流れが悪くなった。 どうもパイプに詰まりが生じているらしい。 カビキラーなどの洗剤の泡を流し込んだりもしたが、一時的に良くなるものの、再び流れが滞るよう...
相性が合わないとあきらめる これまで10社近くの企業を渡り歩いてきた。 私自身が正社員だったり契約社員だったりと立場は異なるが、いろいろなタイプの上司に仕えてきた。 最初は部下を思いやる面倒見のいい上司だと思い込んでいた...
はじめに あなたの大事なヘッドホン、長年愛用しているうちにイヤーパッドがボロボロになっていませんか。 そんなときにお勧めなのが、イヤーパッドカバーを取り付けることです。 イヤーパッドそのものを純正品に交換する手もあります...