後輩への指導で反発されたときの対応
パソコンのマニュアル操作の手順を誤っていた会社の後輩に、ミスを指摘したところ、「いえ、私は絶対にそんなミスはしていません」と言い張る。たじろいだのは、私の方。素直に聞いてくれるものと思っていたのに、まさかの反発。己の不徳...
パソコンのマニュアル操作の手順を誤っていた会社の後輩に、ミスを指摘したところ、「いえ、私は絶対にそんなミスはしていません」と言い張る。たじろいだのは、私の方。素直に聞いてくれるものと思っていたのに、まさかの反発。己の不徳...
相性が合わないとあきらめる これまで10社近くの企業を渡り歩いてきた。 私自身が正社員だったり契約社員だったりと立場は異なるが、いろいろなタイプの上司に仕えてきた。 最初は部下を思いやる面倒見のいい上司だと思い込んでいた...
YouTube講演家の鴨頭嘉人氏による「スタートダッシュセミナー2020」(2020年1月21日)では、「ディスカッションタイム」が繰り広げられました。 ディカッションタイムに入る前の、鴨頭嘉人氏による前置...
YouTube講演家の鴨頭嘉人氏による「スタートダッシュセミナー2020」が2020年1月21日、札幌市内の札幌コンベンションセンター(白石区東札幌6条1丁目1−1)で開かれました。 40代半ばの中年オジさんである私は、...
健康で文化的とは言えない環境で暮らしている、あなたに向けて記事を書きます。 より良い環境に、できる範囲で変えていきましょう。 快適な環境をつくるのも、一種の投資です。 不快な環境...
思い出すたびに不快になる思い出 2006年頃、私は東京に本社を置く医療用具メーカーの営業マンとして働いていました。 営業所には、10数名の社員が働いています。 中に商品の受発注業務や倉庫の品出...
1センチ余分に進むこと。私(注:ナポレオン・ヒル)とW・クレメント・ストーンはこれをプラスアルファの魔法と呼んでいる。1センチというのはもちろん比喩である。つまり、今与えられている給料や報酬以上のサービスをすることだ。自...
古い本を整理していたら『五日市剛さんのツキを呼ぶ魔法の言葉』(とやの健康ヴィレッジ)という本が出てきました。 この本では、ツキを呼ぶ魔法の言葉として「ありがとう」と「感謝します」を紹介していま...
寺本隆裕著『ウェブセールスライティング習得ハンドブック』(ダイレクト出版)にベネフィットと特徴の違いが書かれています。 ※今なら特別価格で手に入ります。 ベネフィットとは、寺本氏によると「その商品やサービス...
「自分の得意なこと見つけるんは、ある意味義務やで」。 水野敬也著『夢をかなえるゾウ』(飛鳥新社)の中に出てくるゾウの神様ガネーシャの言葉です。 自分の得意なことを無視して生きようとするなら、こ...
富を持つ者の義務とは何でしょうか。 答えは、社会から信託された財産の管理者として、富を個人的な利益や享楽に費やすのではなく、社会の利益のために投じることです。 慈善を施すために富を用いることも...
「良い上司」と一言で言っても、ピンとこないかもしれません。 でも、逆の意味の「悪い上司」を想像すれば、すぐに思い浮かぶのではないでしょうか。 あなたの職場にもいませんか、「悪い上司」が。 &n...
YouTube講演家として知られる鴨頭嘉人氏と、プログラマー兼ブロガーであるマナブさん(@manabubannai)は、今、最も注目を集める起業家です。 というのは、あくまで個人的な見解ですが。  ...
「与えられた枠」という言葉は、イエローハット創業者の鍵山秀三郎氏が使った言葉です。 『ひとつ拾えば、ひとつだけきれいになる』(PHP研究所)という本の中で使われています。 人には...
『スイスイ出世する人、デキるのに不遇な人』(ワニブックス)という本があります。 筆者は銀座「クラブ由美」オーナーママの伊藤由美さん。 銀座の超一流クラブとして政治家や財界人、文化...
タイトルにある「夢追い人で止まっているあなたへ」とは、やや挑発的な表現ですが、あなたに発奮してもらいたいという思いを込めています。 私は2018年4月からブログを始め、10月中旬でブログを書くのをストップし...
あなたは、お金があると使ってしまうタイプですか。 それとも、貯蓄するタイプですか。 私は「宵越しの金は持たねぇ」などと豪語し、毎月の給与をきれいさっぱり使い切るタイプでした。 ク...
あなたは陰でコソコソと他人の悪口を言う同僚を見て、どう思われますか。 その同僚と関係を壊したくないと思えば、悪口に同調するかもしれません。 はっきりと「陰口はやめなよ」と注意できる人は少ないも...
9月25日午前7時45分頃、北海道苫小牧市で軽自動車に乗っていた母子が死傷するという痛ましい交通事故が発生しました。 ニュースの概要は以下の通りです。 25日朝、苫小牧の国道で軽乗用車と乗用車が衝突し、25...
本記事では、災害時に発生するデマと、デマに惑わされてしまった集団について記します。 私たちは魑魅魍魎(ちみもうりょう)のように湧いてくるデマに対して、どう備えたらよいでしょうか。 正しい対処法は、公式の情報ソースから信頼...